父が3時間の家出をしました
みんなの体験談(介護)
2024年10月30日
先日実家に電話すると、母から父が3時間の家出をした、と聞きました。
経緯を聞くと、どうやら母が認知症が進み始めた父に対して、夜中に怒りが込み上げてとうとう罵声を浴びせたとのこと。
父は母が何を言っているのか詳細は覚えていなかった様ですが、不快な事を言われたということは覚えていたようで気分を害して外出してしまったようです。
普段から脊柱管狭窄による痛みがあるにも関わらず、自分の事だけはきちんとこなす父なので両杖でのウォーキングは日常の事なのですが、この日はなかなか帰ってこず、結局3時間後に帰ってきたとの事。
何と携帯の歩数計の数は1万3000歩だったそうです。
父はこの年代にありがちだと思いますが、家事や家の事について、母に任せっきりで興味も無い、気づかいもない、実際の所なにもできません。それが認知機能が低下するにしたがって益々できなくなっています。
一方で母は、体調が徐々に悪くなり思う様に動く事ができなくなってきています。
そんな母の状態を気遣うどころか、何食わぬ顔で食事の時間になると「まだ、用意が出来ていないのか!」とか、自分一人で行く事ができない病院に「足が痛いから明日行きたい」と言ったり、自分の下の粗相もろくに処理もしないし…
母が爆発してしまう気持ちもわかります。
父が帰って来た時に手にコンビニの袋を下げていたと。その中にはおにぎりが1個、2つの桜餅のうちひとつは食べかす、潰れたスイーツ、そして空になったアルコール9%の缶酎ハイが…
どこのコンビニで買ったかわからず、どこで飲んだり食べたりしたのかもはっきり覚えていなかったそうですが、コンクリートに座って、前には草むらがあったところで食べた、とは言っていたそうです。
よれよれの老人が道端で明るいうちから、桜餅と缶チューハイを座って飲んでいる姿!
よもや自分の父親がそんな事をしてしまうようになるなんてっ!!!
悲しい、哀しい、情けない…。本人は何も気にしていないのでしょうけど。
これから、父の徘徊がはじまってしまうのでしょうか。
不安でたまりません。
近くに私達子供も親戚もいない中、二人っきりで生活してきた両親ですが、
母の体調が悪くなり、もうそろそろこの状況を続けられなくなってきていることを感じています。
娘としてやってあげられる事を考えなければ、と思います。
長々と書いてしまってすみません。
何かアドバイス頂くことが出来れば幸いです。
- 1
- 0
- 0