【おすすめキーワード】記事一覧
失語
- 中核症状を知る 失認・失行・失語について
脳の一部を損傷したことが原因で、日常生活または社会生活に制約がある状態を「高次脳機能障害」といいます。「失認・失行・失語」は、高次脳機能障害の代表的な症状で、脳卒中などの病気や交通事故による損傷のほか、認知症で脳が変性した場合にも現れます。ここでは、認知症の中核症状という面から、「失認・失行・失語」の種類や症状について紹介します。
投稿日:2023.06.08 - 前頭側頭葉変性症(FTLD)の分類
前頭側頭葉変性症(FTLD:frontotemporal lobar degeneration)とは、前頭葉と側頭葉前部が障害されて起こる認知症の総称です。アルツハイマー型、レビー小体型に次いで、3番目に多い認知症ですが、統計上、アルツハイマー型と重なっている場合もあります。前頭側頭葉変性症は、その症状から3タイプに分類されています。
投稿日:2023.06.08 - アルツハイマー型認知症(ATD)の症状と経過
アルツハイマー型認知症(ATD:Alzheimer-type dementia)は一般的に進行がゆるやかで、老人斑が現れてから、およそ20年を経て発病します。記憶機能などの高次脳機能が徐々に損なわれていき、進行すると、自立した生活が困難になります。ここでは、アルツハイマー型認知症(ATD)がたどる、おおまかな経過を紹介します。
投稿日:2023.06.08